クラブサンスターカフェ|Club Sunstar

オーラルケア雑談

【投票実施中】小学生の頃、学校で歯みがきの時間はありましたか?

ちょっと気になる、みんなのオーラルケア状況を調査!

今回は、会員さんからいただいた興味深いご質問を調査させていただきます。

みなさんが小学生の頃、学校で昼食後の歯みがきの時間はありましたか?

アンケート投票で歯みがきの時間が「あった/なかった」を教えてください。

また、コメント欄ではどんな様子だったかや、よろしければ当時お住まいだった都道府県などを教えていただければ幸いです。



ちなみにクラブサンスター編集部メンバーのなかでは、


「歯みがきの時間や習慣はなく、運動場へまっしぐらだった」
「歯みがきはせず、図書館へ直行だった」

といった声や、


「歯みがきの時間帯があり、歯みがきセットとお箸を給食袋に入れて持っていっていた」
「毎日お昼の放送の最後に歯みがきの歌が流れ、みんなで歯みがきしていた」

などなど。

年代や地域によってもさまざまな様子でした。
みなさんのご投票、コメントもお待ちしております!



 

▼別ページにて、こちらも投票アンケート中!
いま現在、小学校・中学校に通学されているお子さんがいらっしゃる方に質問です。
お子さんは学校でお昼にハミガキはしていますか?
ぜひ教えてください!

小学生の頃、学校で歯みがきの時間はありましたか?

結果発表

あった
71票
なかった
432票
コメントする
171 件の返信 (新着順)
さかちゃん
2024/12/10 19:41

月1回くらいありましたよ!

ラムミミ
2024/12/10 19:35

うがいは、冬にありましたが。

きしこ(庄崎)
2024/12/10 19:34

ハミガキの時間はなかったです。
持ってきていいとも言われない世代です。

おが
2024/12/10 19:31

お昼に歯みがき習慣はなかったです

ネーブル
2024/12/10 19:30

歯磨きの時間はなかったです。
昼時間は給食と校庭での遊びで時間🔚
時間ないですね🤭
学校からも歯磨きタイムの設定もなかったし学校で歯磨きするようになんて話も出たことないですね。

阿部なつえ
2024/12/10 19:26

歯磨き行事はなかったし 家でも磨いてなかったです。

たいさら99
2024/12/10 19:25

歯磨きタイム無かったけど自主的にやってました〜

よりあきくん
2024/12/10 19:25

あったら良かった。

ゆつち
2024/12/10 19:20

給食の片付けが終わったら歯磨き体操の音楽が流れて、その音楽と掛け声に合わせて磨いていた。
右上♪1.2.3.4.5.6.7.8.
前歯〜♪
とかだったような?ラジオ体操みたいな感じ。
第2時ベビーブーム世代で、全員が水道の前に並んだら大変なことになるからだろうとの対策だったのかな?
歯磨きコップに水入れて席について磨いていた。

まりゆり
2024/12/10 19:14

給食の後の歯磨きなんてなかった!。
年に一度くらいに理科室で大きなお口👄のフィギュアで大きな歯ブラシで歯磨きの練習はあったなぁ